ホーム  >  オンライン技術情報  >  テクニカルリファレンス  >  主な同軸コネクタの種類

主な同軸コネクタの種類



BNCコネクタTNCコネクタNコネクタSMAコネクタSMBコネクタSMCコネクタ

BNCコネクタ

同軸用コネクタとして、最も一般的である。
バヨネット式で脱着が容易で、嵌合後にケーブルの軸回転が可能で扱い易い。
  • 【結合方式】
  • バヨネットロック(接続リング外径:約14.5mm)
  • 【特性インピーダンス】
  • 50Ω、75Ω
  • 【使用周波数範囲】
  • 4GHz以下
  • 【定格電圧】
  • 500V(実効値)以下

TNCコネクタ

BNCコネクタのねじ嵌合タイプ。
容易に外れては困る用途(アンテナなど)に向く。
  • 【結合方式】
  • ねじ 7/16-28UNEF-2(接続リング外径:約14.5mm)
  • 【特性インピーダンス】
  • 50Ω
  • 【使用周波数範囲】
  • 4GHz 以下
  • 【定格電圧】
  • 500V(実効値)以下

Nコネクタ

ねじ嵌合部が大きく、機械的強度があるため太い同軸ケーブルが使用可能。
帯域が広く、ある程度の電力用途にも使える。
  • 【結合方式】
  • ねじ 5/8-24NEF-2(接続リング外径:約20.5mm)
  • 【特性インピーダンス】
  • 50Ω、75Ω
  • 【使用周波数範囲】
  • 10GHz以下(50Ω)
  • 【定格電圧】
  • 500V(実効値)以下

SMAコネクタ

形状が小さく、ケーブルとの段差が少ないので広帯域まで対応する。
マイクロ波機器にも広く採用されている。
  • 【結合方式】
  • ねじ 1/4-36UNS-2(接続リング外径:約8mm)
  • 【特性インピーダンス】
  • 50Ω
  • 【使用周波数範囲】
  • 12.4GHz以下
  • 【定格電圧】
  • 335~500V(実効値)以下

SMBコネクタ

SMAコネクタより小型。スナップロック式で脱着が容易。
ケーブルの軸回転が可能。
  • 【結合方式】
  • スナップロック(接続リング外径:約 6mm)
  • 【特性インピーダンス】
  • 50Ω
  • 【使用周波数範囲】
  • 2GHz以下(JIS 500MHz以下)
  • 【定格電圧】
  • 500V(実効値)以下

SMCコネクタ

SMBコネクタのねじ嵌合タイプ。耐振動性や気密性に優れる。
締結後のケーブルの軸回転はできない。
  • 【結合方式】
  • ねじ #10-32UNF-2(接続リング外径:約6mm)
  • 【特性インピーダンス】
  • 50Ω
  • 【使用周波数範囲】
  • 4GHz以下
  • 【定格電圧】
  • 500V(実効値)以下

関連ページ ショートカット

ページの先頭へ